ヘテムルにMediaWikiを自力インストールしようとして詰まった話

Mediawiki

インストールしようとして結局失敗した話。故に実りはない。
作業途中、簡単インストールとやらで文字通り簡単に使用可能と気がついたが、ついた勢いは急に止められずそのまま続行した。まあ、自前のサーバーならできるだろうから後学のためのメモ。
まずはインストールしたいサーバにMediaWikiを普通にダウンロード。
※WEBサーバとDB(Mysql)はある前提
※DBはヘテムルのコンパネから作成した

2017年05月現在の安定バージョンは1.28
$ wget https://releases.wikimedia.org/mediawiki/1.28/mediawiki-1.28.2.tar.gz
解凍する。
$ tar -xzvf mediawiki-1.28.2.tar.gz
解凍したら丸っとカレントディレクトリへ移動して入れモンは削除。
$mv mediawiki-1.28.2.tar.gz/* ./ | rm mediawiki-1.28.2.tar.gz

・ブラウザでアクセスし、インストールを始める。
・データベースの情報を入力
・作成するアカウントの情報を入力
・追加の質問事項は飛ばしても良い
ここまできたらインストールボタンを押す。
すると、ここでエラーが発生。
Error selecting database wikidb: 1044 Access denied for user ‘username’@’localhost’ to database ‘wikidb’
データベースにアクセスする権限がねぇ!とのこと。
よく考えたら権限の付与なんてできっこないので自前インストールは暗礁に乗り上げた。

と、いうわけでおとなしく簡単インストールで事なきを得た。
終わり。