・ディレクトリ一覧を非表示にする
ディレクトリにindex.phpなどの優先表示のファイルがない場合、ファイル一覧が表示されてしまうと保安上よろしくないので、非表示になるよう設定をする。
まず、/etc/apache2/apache2.confを修正する。
$ cd /etc/apache2/
apache2.confのある場所へ移動。
$ sudo vim apache2.conf
vimでapache2.confを編集する。
最下部ちょっと手前付近に、
<Directory /var/www/>
Options Indexes FollowSymLinks
AllowOverride None
Require all granted
</Directory>
という記述があるので、Optionsを以下のように修正する。
Options -Indexes +FollowSymLinks
保存して終了し、
$ sudo service apache2 restart
と入力してapache2を再起動する。
index.htmlやindex.phpなどが存在しないディレクトリを用意し、ブラウザを起動して当該ディレクトリにアクセス、見事エラーが表示(ディレクトリ一覧が非表示)されれば成功。
これが、
こうなる。ハズ。
次回「バーチャルホストの設定」
外伝:apache2の再起動で嵌った話
近日公開!